Y.Aokiの版画館 TOP > 図案集作家一覧 蔵書票作家一覧 版画集作家一覧 > 草双紙 Kusazoushi
 略歴・作品他
  • 草双紙(くさぞうし)は、江戸時代中頃から明治初期まで江戸で出版された絵入り娯楽本、赤本・黒本・青本・黄表紙・合巻の総称である。絵草紙(えぞうし)・絵双紙(えぞうし)・絵本(えほん)とも呼んだ。江戸の大衆本・江戸地本の中心を占めた。
    Kusazoushi refers collectively to illustrated entertainment books published in Edo from the mid-Edo period to the early Meiji era, including red books, black books, blue books, yellow covers, and combined volumes. They were also called e-zōshi, or ehon. They formed the core of Edo's popular books and Edo jibon.


 所蔵する版画作品を以下に紹介しています。
 Followings are my collection of print arts.

 草双紙 Kusazoushi 「江戸期草双紙貼込帖」 Kusazoushi Paste-in Album of Edo Era
 
1848~1867年 草双紙の表紙を貼り込んだコレクターによる一冊
 草双紙の画像一覧 Kusazoushi Image List(PDF) 草双紙 画像フォルダー Kusazoushi Image Folder
   「江戸期草双紙貼込帖」抜粋 Excerpts of "Kusazoushi Paste-in Album of Edo Era"
02-1. 紙サイズ26.5×36.0 ㎝ 04. 19. 21.
 
ページTOP  Y.Aokiの版画館 TOP >図案集作家一覧 蔵書票作家一覧 版画集作家一覧 > 草双紙 Kusazoushi
 Copyright Y.Aoki since 2016 All Rights Reserved