Y.Aokiの版画館 TOP > 図案集作家一覧 蔵書票作家一覧 版画集作家一覧 単品版画作家一覧 > 岸田 劉生 Kishida Ryusei
 略歴・作品他
  • 画家 (明治24年1891年-昭和4年1929年) 大正から昭和初期の洋画家

    1891年 実業家岸田吟香の四男として東京・銀座に生れる
    1908年 東京高師附属中学を中退し白馬会葵橋洋画研究所に入り黒田清輝に師事した
    1911年 『白樺』主催の美術展がきっかけでバーナード・リーチと知り合い、『白樺』周辺の文化人とも知り合うようになった。
    1912年 高村光太郎・萬鉄五郎・斎藤与里・清宮彬・木村荘八らとともにヒュウザン会を結成
    1914年 娘の麗子が誕生し、1918年以降に彼女をモデルとした多くの「麗子像」を描く。
    1929年 逝去 


 所蔵する図案集を以下に紹介しています。
 Followings are my collection of designs books.

 「劉生図案画集」 Ryusei's Collection of Illustrated Drawings(31作品紹介中 31 pieces are introduced.)
 大正10年(1921)聚英閣刊 岸田劉生よる図案画集 台紙30枚一枚欠(完品は31枚34葉)、自序なし
 図案集の画像一覧 Designs books Image List(PDF) 図案集 画像フォルダー Designs books Image Folder
  「劉生図案画集」抜粋 Excerpts of "Ryusei's Collection of Illustrated Drawings"




01-2. イメージサイズ21.0×29.5 p 02. 05.  10.






16-2. サイズ20.1×14.5 p 18. 24. 27.
 
    ページTOP   Y.Aokiの版画館 TOP >図案集作家一覧 蔵書票作家一覧 版画集作家一覧 単品版画作家一覧 > 岸田 劉生 Kishida Ryusei
 Copyright Y.Aoki since 2016 All Rights Reserved