略歴・作品他 |
- 版画家・装丁家
1926年(大正15年) 東京十二社(現新宿区西新宿4丁目)に生れる。
1937年(昭和12年) 旧制明星学園中学校(三鷹市井の頭)入学
1942年(昭和17年) 明治大学予科入学
1945年(昭和20年) 3月徴兵により広島県福山の暁部隊へ入隊
1946年(昭和21年) 山本有三の個人秘書となり新潮社の児童雑誌「銀河」の編集手伝いをする。初山滋、武井武雄を知り武井刊本作品会員となる。
1947年(昭和22年) 新潮社へ入社し編集者となる。内田百閨A尾崎一雄、上林暁、志賀直哉等の担当となる。また、自社及び他社の装丁をする。
1962年(昭和37年) この頃より木版画を独習する。
1973年(昭和48年) CWAJ主催の「現代版画展」に出品、以後連続出品する。
1975年(昭和50年) 瞬生画廊にて個展、以後隔年で新作木版画展を行う。
1978年(昭和53年) 新潮社を退社する。以後版画家及び装丁家となる。
2020年(令和2年) 8月30日94歳で逝去。
所蔵する蔵書票、版画集を以下に紹介しています。
Followings are my collection of exlibris and print collections.
|
所蔵蔵書票 Exlibris(334作品紹介中 334 pieces are introduced.)
蔵書票画像一覧 Exlibris Image List(PDF): 蔵書票T ExlibrisT 蔵書票U ExlibrisU 蔵書票V ExlibrisV 蔵書票W ExlibrisW
蔵書票画像フォルダー(Exlibris Image Folder): 蔵書票T ExlibrisT 蔵書票U ExlibrisU 蔵書票V ExlibrisV 蔵書票W ExlibrisW |
蔵書票抜粋 Excerpts of exlibris |
 |
 |
 |
 |
015. 青木康彦 Ysuhiki Aoki
parachute
X1 54×80 1998 |
016. 青木康彦 Yasuhiko Aoki
reverso context scenery
X1 86×55 2006 |
002. 山高登 Noboru Yamataka
X1 50×40 1950年頃
|
011. 山高登 Noboru Yamataka
X1 43×44
|
|
所蔵作品集紹介 Print Collections タイトルまたは画像のクリックで、版画集の画像一覧PDFにリンク、 「Image Folder」のクリックで、画像フォルダーにリンクします。 |
|
|
|